水戸メンタルクリニック

周産期メンタルヘルスサポート

周産期メンタルヘルスサポート

妊娠前から出産後にかけて、女性は体の変化だけではなく、様々なタイミングでたくさんのストレスや、ストレスに伴う不調を感じることがあります。これは女性であれば誰にでも起こりえることで、不調を感じることはおかしなことではありません。
こうしたストレスや不調は、早めに気づいて、一人で抱え込まず、サポートを受けることが大切です。

よくあるお悩み

  • お薬飲んでも大丈夫?
  • なんだかうまくいかない
  • 気持ちが晴れない
  • イライラする
  • なんだかソワソワ
  • いつも泣きたい
  • この先どうなるのかしら…

産婦人科と精神科では、それぞれ得意分野があります。必要なサポートを産婦人科と精神科それぞれからうまく取り入れることは、調子を崩さないためにできる工夫です。

妊娠から出産までのサポート

Step1

かかりつけ産婦人科の医師や助産師に相談してください

Step2

産婦人科の医師により心療内科・精神科紹介が必要と判断された場合、紹介状を準備して もらいます。
合わせて、当院に受診予約のお電話をしてください。

TEL:029-303-1155

予約について

直接当クリニックにお電話ください。お電話の際に「周産期サポート」とお伝え下さい。

Step3

紹介状をもって、当院を受診してください。初診時は問診のほか、いくつか 検査をおこなうことがあります。

当院について

当院は外来診療を行うクリニックです。
  入院施設はございません。
  また予約制のためご利用時は必ずご予約をお願いします。
当院には専用駐車場がございません。
  詳しくは「 アクセス 」をご覧ください。
適切な医療連携のために、産婦人科、行政などの多職種で定期的にカンファレンスを行います。
医療情報の共有についてご了承下さい。

診察時間について

当院の診察時間は下記の通りです。
お電話の受付時間も同じく下記となります。

・午前 8:40~12:30
・午後 13:10~19:15

持ち物について

受診の際には、以下のものを忘れずにお持ちください。

・保険証
・産婦人科からの紹介状
・母子手帳

1割負担の場合…750円
3割負担の場合…2,250円
マル福(産婦人科よりの紹介状が必要)利用可
自立支援医療制度利用可

※連携先通院の方の場合
※初診診療費は別途となります。

青木医院 石渡産婦人科病院 植野産婦人科医院 県立中央病院 ひたちなか母と子の病院 水戸済生会病院

当院は水戸市の産後ケア事業の実施機関になっています。
妊娠中から産後にかけてはさまざまな悩みがストレスになりやすい時期です。
赤ちゃんのこと、ご自身のこと、ご家族のこと。そんな時はひとりで悩まずにご相談ください。

対象となる方

水戸市に住民票があり、かつ下記に当てはまる産後1年未満のお母さんとお子さん。
(1)ご家族などから家事や育児の支援が受けられない方
(2)産後の体調不良や育児不安を感じている方
詳しくは産前産後支援センター「すまいるママみと」へお問い合わせください。

水戸市「すまいるママみと」へ

まずはお電話下さい

電話でのご予約

まずは電話にてご予約ください。


TEL 029-303-1155

問診表について

事前にご自宅で問診票を準備いただきますと、来院当日スムーズに診察いただけます。
よろしければ以下よりダウンロードしてご利用ください。

問診表登録(Myclinic問診表)