水戸メンタルクリニック

心理検査

※現在心理カウンセリング・心理検査が大変混み合っており、新規の予約はお待ちいただいている状況です。何卒ご了承ください。

心理検査

こんなことでお困りではないですか?

  • 失敗ばかりしてしまう

  • 優先順位がつけにくい

  • 同時に複数のことができない

  • 大事なものを失くしてしまう

  • 家事や育児がうまくいかない

  • ささいなことでカッとなってしまう

  • 遅刻が多い

  • 文章の理解に時間がかかる

  • とっさに言葉が出てこない

  • 人に誤解されやすい

  • いつも気分や体調がすぐれない

  • ささいな音でも不快に感じてしまう

…それは、あなたの能力や個性にも原因があるかのかもしれません。
心理検査で明らかにして、これからの生活をより良いものにしませんか?

心理検査で分かること

能力や性格傾向、個性などを客観的に測ることができますので、自分の傾向を改めて確認できたり、自分では意識していなかった傾向や、特性に気付く事ができます。 当院の心理検査では、多角的・多層的に理解するために、いくつかの検査を組み合わせて実施します。 適切な心理検査を、目的に合わせて行うことで、より精度の高い結果が得られます。
単なる得意不得意や、表面的な理解にとどまらず、エビデンスをもとに、個々のニーズに合った支援を提供していきます。

発達特性や知能を知る検査

ウェクスラー知能検査(WAIS-IV)

16歳~90歳を対象とした知能検査で、個々人の能力・認知特性を知ることができます。

ウェクスラー知能検査(WISC-IV)

5歳~16歳を対象とした知能検査です。学習面の様相も知ることができます。

MSPA(発達障害の要支援度評価尺度 Multi-dimensional Scale for PDD and ADHD)

個々人の発達特性に応じた支援の程度を評価するものです。視覚的(レーダーチャート)に理解できるため、ご本人と支援者がそれぞれ共有しやすくなっています。

AQ日本語版 自閉症スペクトラム指数

自閉スペクトラム症のスクリーニング検査です。
児童用(6歳~15歳):保護者などの観察者が評価します。
成人用(16歳以上):ご本人が評価します。

PARS

自閉スペクトラム症の特性がどれくらい見られるのかを知る検査です。幼少期から評価していくため保護者の方に回答してもらいます。

ADHD-RS-IV

ADHD(注意欠如・多動症)のスクリーニング検査です。家庭および学校場面で、不注意傾向や多動‐衝動性傾向がどの程度見られるかを調べることができます。5~18歳を対象としており、保護者や学校の先生などの観察者が評価します。

ASRS ver1.1 成人期ADHD自己記入式チェックリスト(18歳~)

ADHD(注意欠如・多動症)のスクリーニング検査です。アンケート形式で、不注意傾向や多動‐衝動性傾向の程度を知ることができます。

CAARS

ADHD(注意欠如・多動症)の特性がどれくらい見られるかを知る検査です。18歳以上を対象としており、ご自分で回答するものと、保護者や家族、友人などの観察者が回答するものがあります。

Conners3

ADHD(注意欠如・多動症)の特性がどれくらい見られるかを知る検査です。6~18歳が対象です。ご自分で回答するものと、保護者の方が回答するものがあります。

学習面に関する検査

標準読み書きスクリーニング検査(STRAW-R)

小学1年生~高校3年生までを対象とした検査で、文字の読み書きの正確性と流暢性を調べることができます。

標準抽象語理解力検査(SCTAW)

小学2年生~70歳代までを対象とした検査で、抽象語の理解力を調べることができます。

内面を知る検査

MMPI(ミネソタ多面人格目録)

MMPIは人格を多面的に測定したり、現在の精神症状を評価する検査です。

TEG(東大式エゴグラム)

TEGは東京大学医学部心療内科が日本人の性格傾向やものの考え方に合わせて開発した心理検査です。この検査では5つの自我状態から性格傾向や行動パターンを分析します。

バウムテスト

木を描く検査です。心理的な状態(無意識を含む)を捉えることができます。絵が上手いかどうかは関係ありません。

描画テスト

風景を描く検査です。芸術療法の一つでもありますが、心理検査としても用いられています。心理的特徴が把握できるものであり、絵が上手いかどうかは関係ありません。

SCT(文章完成法テスト)

未完な文章の続きを自由に書いてもらう検査で、性格傾向や人生観など人間像を総合的に把握できます。

不安尺度 MAS/CMAS

不安のスクリーニング検査です。身体的不安・精神的不安を測定し、その程度を評価できます。

その他の検査

Vineland-II(ヴァインランド・ツー)適応行動尺度

0~92歳までを対象とし、同年齢の一般の人の適応水準をもとに、発達障害や知的障害、あるいは精神障害の人たちが実生活の中でどれだけうまく機能しているかを客観的に数値化できるものです。身だしなみや金銭管理、対人関係などの領域を観察者(保護者など)が評価します。個別の支援ニーズを把握することができます。

心理検査結果報告書サンプルを見る

WAIS・MSPAご利用の流れ

お申込み

主治医の先生にご相談後、1回目の検査予約を取ります。
予約の際に検査代金(報告書代金含む)をお支払いいただきます。
各種心理検査を宿題としてお渡ししますので、検査実施日にご持参ください。

検査 1回目

困りごとに応じて、検査担当者からの聞き取りと、知的機能や精神症状、学習面の評価検査を行います。
所要時間は検査によって変わり、1時間~3時間程度かかります。
必要に応じて、2回目の検査が必要な場合もあります。
検査終了後、結果説明の予約を取ります。

1~3ヶ月後

結果説明

報告書を元に結果説明をさせていただき、後の方針などについてお話します。
結果説明後、ご希望の方は主治医の指示の元、継続相談も可能です。

所要日数と費用

所要日数について

検査実施から結果説明までに、おおよそ1ヶ月~3ヶ月程度を要します。

費用について

各種健康保険が適応されます。
すべての実施検査や結果説明、報告書作成代金(自費 5,500 円)を含めて
3割負担の場合  約15,000円~18,000円
1割負担の場合  約9,000円~10,000円

まずはお電話下さい

電話でのご予約

まずは電話にてご予約ください。


TEL 029-303-1155

問診表について

電話にてご予約後、ご来院日までに、以下から問診票入力をお願いします。ご来院時にご入力がなかった場合、当日ご入力いただくことになります。

WEB問診を入力する