水戸メンタルクリニック

精神科訪問看護ステーション梅香

精神科訪問看護とは

精神科訪問看護は、家庭や地域で安心して日常生活を過ごせることや、自立・社会参加ができるようになることを目的としています。
看護師、精神保健福祉士などの医療従事者が定期的にご自宅に訪問し、こころの安定を得るための生活上のコツや過ごし方の指導、支援を行います。

保健医療サービスとの連携

精神科訪問介護ステーション梅香では、医療機関との連携だけではなく必要に応じてさまざまな医療保健サービスとの連携をしています。
水戸メンタルクリニック内のデイセラピー、就労支援ブルームとも連携が取りやすく、スムーズに自立や社会復帰に繋げることができます。

どのような人が利用できる?

日時や回数はご本人やご家族と相談し、症状の推移も考慮しながら随時決定していきます。

支援内容

担当スタッフがご自宅にお伺い。1回の訪問時間は30分程度です。

血圧・脈拍・体温などの身体観察、生活リズム改善のための助言や指導、精神症状変化の早期把握、人付き合いの相談、外出トレーニング、ご家族との関わり方、他医療機関や行政機関との連携...

訪問可能なエリアについて

水戸市・ひたちなか市を中心に訪問いたします。
その他の地域にお住まいの方はご相談ください。

ご利用の流れ

医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等ついて

当訪問看護ステーションはオンライン資格確認を行う体制を有しております。また、オンライン資格確認を利用し、当訪問看護ステーションを利用された患者様の受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用し、訪問看護を実施行っております。その他の医療DX推進体制に関して、オンライン請求を実施しております。

重要事項説明書について

当訪問看護ステーションの重要事項説明書は下記のボタンよりご確認ください。

PDFで見る